2017年7月10日(火)〜11日(水) 加古川⇔福知山T T
今年はミッドナイトエンデューロに参加するため、
久しぶりにタイムトライアルをしてみました。
昨年はエントリーをしなかったので、一年ぶりだ。
このタイムトライアルは6月中に終わらせたいところだったが
夜になると雨の日が多く、延びに延びて結局今回の日程となった。

いつも通り閉店後に店から22:57に出発した。
それにしても今日は蒸し暑い・・・
この日は、今年初めてのレーパンを履いた。
普段はバイカーズパンツ。
さすがレーパン、走りやすい!!

店より出発前。
雨の日が続いていたが、今宵は月がきれいだ。
「いも恋」食べてみてぇ・・・とかつぶやきながら
福知山を目指す。

行きは追い風ぎみで
福知山の折り返しで、AVSは33.1lm/h。
帰りは向かい風なので往復33.0km/hは無理か・・・

折り返してから雲が多くなり、
やがて月が見えなくなったしまった。
真っ暗な道は月明かりが助かるんだけどなぁ。

店に到着。
実走のAVSは・・・
残念! 2015年と同じだった。
しかし、重要なのは停止時間込みのスピードだ。
こちらは前回の31.4km/hから32.3lm/hと
0.9km/h速かった。
レースまでもう少し日にちがあるので
色々と条件が揃えばもう一度やろう。
<走行データ>
7月10日 22:57出発
7月11日 03:58到着
走行距離 161.96km
実走時間 4時間59分45秒
走行時間 5時間01分00秒(停止時間含む)
実走平均 32.4km/h
走行平均 32.3km/h(停止時間含む)
ルートは2015年とほぼ同じ道を通りました。
今日は余力がなく、ぐったりしているので
ルートは後日UPの予定です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年6月23日(火)〜24日(水) 加古川⇔福知山TT
今年もミッドナイトエンデューロに出場するので
夜練をしてきました。
3月中旬から約2ヶ月、事情があり
リカンベントで練習することが出来ず、
6月に入ってからは体調も悪かったので
昨年のように走れないだろうと思いながらも、
閉店後に走ることにしました。
閉店後、店から出発
今回の目標AVSは、往復31.0km/h。
無理だろうなぁと思いながら走り出す。
今年に入って初めてピチパンを履いたのですが
昨年より2kgも太っているので
太ももの締め付けがかなりきつく
最後まで走れるんか心配になる。

国道9号線の岩崎交差点で折り返す。
弱い向かい風だったが、
ここまでのAVSは31.9km/h。
帰りは30.1km/hで走れば、
目標を達成できるな。

ボトルが空になったので、
自販機で少し休憩

風向きが変わらなかったので
帰りはずっと弱い追い風で
折り返してからのAVSは32.9km/h。
往復32.4km/hで予想を上回る結果にはなったが、
走行中は結構辛く、やはり体調はイマイチだった。
レースまであと1ヶ月だが、
調子を上げることが出来なければ
今回はかなり苦痛に耐えながらの走りになりそうだ。
<走行データ>
6月23日 22:53出発
6月24日 04:23到着
走行距離 172.62km
実走時間 5時間19分23秒
走行時間 5時間29分30秒(停止時間含む)
実走平均 32.4km/h
走行平均 31.4km/h(停止時間含む)
ルートラボのページにリンクしています。文章を入力してください。
―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2014年7月9日(水) 淡路島一周 T T 2回目
リカンベントで2回目のアワイチ T T をしてきました。
5月に舞鶴に行ってからは、店の定休日の度に
雨が降ったり展示会があったりで、
なかなかこの2回目が出来ませんでしたが、
9日(水)の午前中は雨が降らなさそうだったので
早朝から走って来ました。
